こんにちは、Rangaliの高戸です!
高戸賢一の自己紹介は以下の記事をご覧ください。
就活中でも大丈夫の黒ではない暗髪カラー
今日のお客様スタイルは暗髪のヘアカラーです。
就活中の方でも大丈夫な暗髪のヘアカラーになります。
学生の実習や真っ黒じゃないといけない職種の方には厳しいかもしれませんが、そこまでない職種の方には対応出来る『黒染めではない暗髪カラー』になります!
黒染めは状況に合わせて対応を
就活中のの方や実習を控えている学生さんは事前準備として髪の毛を黒染めにすると思います。
一言で黒染めといっても、本当に真っ黒な黒染めや、まっくろではないけどぱっと見黒に見えるぐらいの暗髪カラーもあります。
美容師的な目線で言うと、本当に真っ黒はあまりオススメしません。
なぜかというと、その後が大変だからです。
一度真っ黒にするもその後ずっと髪の毛に染料が残っているので明るくする事が難しくなります。
経験した事がある方も多いのではないでしょうか。
ですが、学生のうちの実習やヘアカラーNGの会社を受けるというのであれば、真っ黒にする黒染めも効果的だと思います!
何でもそうですが、どちらがいいというよりも自分の置かれている状況によって選ぶといいと思います。
ビフォー
先日のお客様。
初めてのお客様。
カラーの色が抜けて明るくなっております。
県外から戻ってこられたそうなのでただ今就活中だそうです。
お仕事のジャンル的には真っ黒ではなくても良さそうなので、真っ黒ではない黒染めカラーにすることに
アフター
どうでしょうか。
しっかりと暗めに染まりましたね!
基本的にはこのようにパッと見た感じは黒に見えると思います。
ですが光に当たると少し透けて透明感を感じれると思います!
これなら印象も悪くならないですし、後々またカラーをするとなった時も影響がでにくいような明るさの仕上がりです!
このように一言で黒染めといっても微妙な違いが出てきます。
今の自分にはどのような対応が求められているか判断をして対応していきましょう!
ご予約や相談は気軽にLINE(ライン)をご利用ください(^^)
高戸予約専用公式LINE
LINE@ID『@nwc1110k』
インスタも更新してますので、ご覧ください!
オーダーメイドシャンプー&トリートメント『MEDULLA』(メデュラ)2980円で買えます♪