黒染めしている髪を透明感のある柔らかいアッシュベージュにするには?
就活や実習がある学生さんは黒染めする機会があると思います。
それは仕方ない事なのですが、問題はその後ですね。
黒染め後のカラーは明るくなりにくく、希望の色になりにくい
そういう経験をされた事がある方も多いと思います。
黒い染料はそれだけ濃く、残りやすいという事です。
注意
黒染めはそれだけ影響が強いので自分で黒染めは絶対に辞めた方がいいです先日のお客様で就活が終わられたお客様がいらっしゃいました。
来店時
ビフォー

以前に黒染めしてますが、後々明るくしたいという希望があったのであまり残りにくいように染めていきました。
美容室で染めると後々の事を考えて調整して染めれます。
このお客様も黒染めしてる感はあまり感じないですよね。
でも濃いめのブラウンが入っているので赤みを感じますね。
就職の内定が決まったので明るくしていきます!
まずは希望の色にするというよりも、今までの染料を削って明るく透明感を出していく事を優先していきます。
アフター

どうでしょうか?
前に黒染めしていた感じがしないですね!
透明感が出て綺麗に染まりました!
ただ明るくするだけでなく赤みを消す為にマット系(緑)のカラーで染めていきました!
赤みが消えて透明感のあるアッシュベージュになりました!
ですがまだブラウンが残っているので、これから徐々に削っていって、より透明感のあるヘアカラーを目指しましょうね!
ブリーチをすれば手っ取り早いですが、僕はブリーチを使いたくない(後々のダメージや色持ちが気になる)ので、徐々に削っていく戦法でいきます!

ご予約や相談は気軽にLINE(ライン)をご利用ください(^^) 高戸予約専用LINE@

LINE@ID『@nwc1110k』 インスタも更新してますので、ご覧ください!